top of page

【JOE設計・実証実験】72帖をエアコン1台で平均室温22℃に!(12月~1月)

  • 執筆者の写真: 管理建築士 石田
    管理建築士 石田
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年3月30日

JOE設計の断熱仕様について、実際どうなの!?という問い合わせが多くありましたので12月中頃から1月中頃までの実測値を公開いたします。


暖房設備として最もエネルギー効率の良いエアコンを稼働させた実測値になります。

コンセプトハウスでは延べ72帖をエアコン1台で空調できるよう断熱と空気の流れをしっかり計画しております。


寒さの厳しいこの地域で、さらに大空間の暖房をエアコンだけではなかなか満足な室温を得ることは難しいと考えられてますが、実測の結果はどうでしょうか!?

※日々の状況により多少の誤差はあります。予めご了承ください。



<実測結果>

冬期の最適な室温20℃を超え、約22℃となりました!!

概ね夜間20℃前後、昼間23℃前後の結果となりました。もちろん薪ストーブやFF式ストーブ、床暖房と併用してもより温かいと思いますが、最も手軽でエネルギー効率のよいエアコンを主暖房にした結果としては必要十分ではないでしょうか。また、無垢の床や珪藻土クロス、木の家具が室温以上に温もりを感じます。


コンセプトハウスはご予約で見学できますので、是非この暖かさを体感してください!



<実測値グラフ>

エアコンの誤操作や薪ストーブ等短時間利用した日もありますが、生データを記載します。

●室温(リビング)

平均室温21.9℃

最高室温27.9℃(薪ストーブのデモンストレーション時)

最低室温17.3℃(誤操作で運転停止にしておりました)



●外気温(12月中旬は直射日光の当たる場所、以降は日影)

御参考に外気温も掲載します。最低気温⁺12℃を記録しております・・・。

※実測をするにあたりに24時間運転としてます。また薪ストーブをデモンストレーションで使用した日もありますので最高室温は参考程度となります。実際にお住いの場合は20℃を下回る時や22℃を超えるときにはエアコン設定を変更して下さい。


2022/1/17

 
 
 

Comments


JOE設計

0266-73-9330

0266-73-5448

長野県茅野市豊平1676

©2023 by JOE設計

bottom of page