top of page
検索

🌸暖かい春はすぐそこに✨ お花に囲まれた生活始めましょう🌸

広報担当 理恵

更新日:2024年3月21日


黄色い花が春の陽光を浴び、種は風に乗って広がる


春の訪れを感じるようになる3月。この時期に咲き始める最も身近な花としてタンポポを思い浮かべる方も多いのではないで しょうか。主に黄色い花を咲かせるタンポポには在来種のニホンタンポポと外来種のセイヨウタンポポがあるのですが、日本で見ら れるほとんどが外来種で在来種のニホンタンポポを見つけるのはかなり難しくなっているそうです。2つの違いは花の下の緑の 部分、「総片(そうほうへん)」で見分けることができます。総片が閉じているのがニホンタンポポ、総片が反り返っているのが セイヨウタンポポです。タンポポはヨーロッパ地方で古くから恋愛の占いに使う花として親しまれていました。「愛の神託」「幸せ」 「神託」「真心の愛」など恋にまつわる花言葉が多いのは、これらに通じているとされています。タンポポの綿毛を一息で引き切るこんなことができると恋が叶うという話もあるのだとか。



こんにちは👐広報担当の理恵です 花を見ていると無条件に幸せな気持ちになりますよね🌞 私自身も、15年可愛がり続けているお花があります🌼

朝日が当たるところに置いている為、逆光ですみません💦 長男のピアノの発表会のときに記念としていただいたものですが、 毎日お水をあげ、花が落ちたら摘み取り、この先もずっと咲かせ続けたいです。


今の時期お花屋さんには豊富な種類の苗が売っているので、 どこにどんな花を植えようかイメージしやすそうです。 そこで! 自宅の中でも外でも楽しめる寄せ植えはいかがですか?

春の花を詰め込んで

寄せ植えをはじめよう


春は彩り豊かな花々が咲き、寄せ植え作りにぴったりな季節。一見ハー ドルが高そうに感じるかもしれませんが、ガーデニング初心者でも、

コツをおさえることで誰でも素敵な寄せ植えをつくることができますよ。



おすすめの春の花

数類の花を一緒に植える場合は、咲く時期が同じものを選ぶのがおすすめ。

日向や日除、温度や湿度など花によって好みの環境が違うため、好きな環境が似たもの同士を選ぶとよいでしょう。






寄せ植えの準備と作り方


🌸鉢選びのポイント


玄関やベランダなど、まずは体を選く 場所を決めましょう。その場所に 合ったデザイン・大きさ・重さの鉢 を選ぶことが大切です。プラスチッ クやプリキなど様々な材質があり ますが、初心者には通気性や水はけがよい素焼きの鉢がおすすめ。



🌸鉢底石・土選びのポイント


鉢の底には、排水性や通気性をよくするために鉢底石を敷き詰めます。 あらかじめネットに入ったものを使う と便利。土は市販されている培養土 でOK、元肥(植え付けの時に与える 肥料)が入っており、水はけと水もちのよいものを。




 
 
 

Commenti


I commenti sono stati disattivati.

JOE設計

0266-73-9330

0266-73-5448

長野県茅野市豊平1676

©2023 by JOE設計

bottom of page