top of page
検索
11 分前読了時間: 1分
【富士見町】cotton1/2「桐の家」寒冷地仕様完成見学会【1月23日迄】
cotton1/2 桐の家 寒冷地仕様 諏訪圏初完成見学会 日時:2025年1月12日ー1月23日 入場10時~18時(予約制) ※当日ご予約の方はお電話にてお問合せください。 電話 0266-73-9330 会場:長野県諏訪郡富士見町落合 住所:お申し込み後ご連絡...
2024年12月24日読了時間: 1分
【2025年春~夏竣工モニターキャンペーン】
来年春~夏にお引渡しのモニターハウスのオーナー様【限定2棟】を募集いたします! 先着お申し込み順となります。 高品質無垢材を使用しながらリーズナブルな価格の「cotton1/2」を特別価格にてご提供いたします。 高耐震・高断熱・省エネに加え、近年の酷暑に必須の【遮熱】を備え...
2024年12月23日読了時間: 1分
【160万円補助金】GX志向型住宅補助金に対応!
今回、GX志向型住宅と位置付けられた高性能住宅(寒冷地ではNearlyZEH)の住宅に補助金が160万円が補助されることになりました。これまでは子育て世代が対象でしたが、今回は全世帯対象となったことと補助額が大きくなったことが最大の変更点です。...
2024年12月22日読了時間: 5分
こう思っていませんか?「断熱等級は6か7、窓は樹脂サッシ、換気は熱交換型ダクト式一種換気」
こんにちは。建築士の石田です。 今回はSNSやハウスメーカーHPでよく目にする断熱、サッシ、換気についてお伝えしたいことがあります。 断熱は等級6か7、サッシは高性能の樹脂サッシ、換気は省エネに必須の熱交換型ダクト式一種換気がであればOK!と思っていませんか?...
2024年12月21日読了時間: 2分
【新築・リフォームがしにくくなる!?】建築基準法改正について
2025年に法改正により、建設業界に大きな変化が起きます。 ここでは概要とどのような影響があるかお伝えいたします。 ●新築住宅の建築確認申請 これまで一般的な戸建て住宅では構造計算と断熱や省エネ機器等の審査がありませんでした。しかし、近年の耐震性能の必要性と省エネ性能向上の...
2024年12月1日読了時間: 2分
断熱リフォームQ&A
Q:家の中を温かくリフォームしたいけどどんな断熱材があるの? A:断熱リフォーム箇所は大きく分けて窓・外壁・天井(又は屋根)・床(又は床下基礎)がありますが、それぞれ断熱に適した材料があります。また、リフォームをする住まいの築年数や構造によっても変わってきます。...
2024年10月24日読了時間: 2分
【移住限定】茅野市で理想的な断熱性能と設備解説・相談会【特典有】
【移住限定】寒冷地の茅野でも安心して暮らせる、冬温かくて夏は涼しく一年中健やか、しかも省エネ住宅。理想的な断熱性能と設備の解説と建築のご相談をお受けいたします。 〇イベント概要 日時:10月28日~11月30日【完全予約制・9時~18時 18時以降も対応可】...
2024年8月28日読了時間: 3分
桐のすごいところ5選
桐は昔から親しまれてきた木材です。含まれる成分により防虫効果や抗菌作用が発揮され、大切な着物を保管する高級箪笥などに多く使われてきました。桐の持つ天然の成分や構造は大変優れており、たくさんの良いところがありますが、今回は住宅の床に採用した場合の「桐のすごいところを5選」ご紹...
2024年4月29日読了時間: 2分
Q&A 他社との構造材や床材の違いを教えて!(ヒノキ編)
構造材樹種の適材適所についての質問です。
2024年4月18日読了時間: 1分
【終了】🌸茅野市湖東完成見学会・ご来場特典🌸
【告知・完成見学会】茅野市湖東「木のひらや」完成見学会
2024年3月31日読了時間: 1分
コンセプトは「やわらかい暮らしの提案」
🌳森の中に一歩足を踏み入れると🚶🚶♀️ 身体を優しく包み込む、しっとりとした空気感。 思わず深呼吸したくなる森の香り🍃 空からは木漏れ日が降り注ぎ✨ お日さまのぬくもりを肌で感じ🌞 耳を澄ませば、川のせせらぎ👂🏞️ 清らかな音に心が洗われるよう。...
2024年3月26日読了時間: 1分
花粉症の予防と対策🤧
毎年この季節は花粉症の人にとって悩ましい時期。 スギ・ヒノキの花粉飛散は3月から4月がピークとされています。 外出する際には花粉をなるべく寄せ付けず、家に持ち込まないよう しっかり対策をしましょう✊ 広報の理恵です🤗...
2024年3月18日読了時間: 3分
🌸暖かい春はすぐそこに✨ お花に囲まれた生活始めましょう🌸
暖かい春はすぐそこに✨ お花に囲まれた生活始めましょう
2024年3月14日読了時間: 1分
【新商品】桐の家はじめました🌳🏡
目をとじると、木の葉がゆれる風の音 小鳥たちの声が心地よく耳に響く。 柔らかい朝の陽ざしと木の香りに包まれる癒しのひととき。 まるで森の中にいるようなしっとりとした空気感、自然に包まれる喩えようのない安心感。 桐の家はそんな「やわらかい暮らし」をご提供する自然素材の...
2024年3月7日読了時間: 1分
土地や窓の向きは?
こんにちは 春に向かい今年こそは住宅を🏡・・・と一歩踏み出そうとしている方も多いでしょう。 そこで良い土地や窓の向きといえば・・・? 「やっぱり南向きが良いよね👆」とお話ししてませんか? では、南向きリビングのメリットとはなんでしょう? ① 明るくて暖かい...
2024年2月19日読了時間: 1分
【コンセプトハウス内覧のご案内】
JOE設計の本物の無垢の家「木のひらやコンセプトハウス」が内覧受付中です! 外観からは想像できない大空間、そして木の香りが心地よく、優しい肌触りの無垢材の内装をご覧いただけます。さらにエアコン1台での暖房や冷房、ご希望であれば薪ストーブでの暖房などご体感いただけます。ご興味...
2024年2月17日読了時間: 1分
外が寒いときのお手軽冷え対策と、暖かいJOE設計の建物の秘密
まだまだ寒さが続きますが、皆様はどう工夫されていますか? 今回は、簡単にできる冷え対策をご紹介いたします JOE設計の家は年中暖かく寒暖差がない為、毎日快適♪ なぜ快適空間を作れるかというと、 匠の技と素材を厳選しているからです(^_-)-☆...
2024年2月8日読了時間: 1分
照明の色と効果
落ち着いた暖色系から、くっきりとした寒色系まで。 お部屋の照明は、空間の雰囲気を作り出す重要な役割を持ちます。 用途に合わせて適切な色遊びをすることで、暮らしの質も向上します。 今回は、3つの色の種類の違いや効果についてご紹介します。 ☆普段と違う雰囲気にしたい時は☆彡 ...
2024年1月15日読了時間: 2分
人生で三分の一を占めることとは?
人生の三分の一は睡眠時間と言われています。 つまり人生の三分の一を占める寝室の睡眠環境を大切にして欲しいのです。 質の良い睡眠に欠かせないのは、 良質な空気(温度や湿度)・生活に合った光・睡眠に集中できる音環境、 そして寝心地の良い寝具です。...
2023年11月21日読了時間: 1分
◆完成見学会・茅野市塚原◆
茅野市塚原で「木のひらや」の完成見学会を開催します。 お施主様のご厚意で12月3日迄の開催となります。 完全予約制となりますので下記よりお申し込みください。 当日ご希望の方は電話にてお問い合わせ下さい。 <ご予約フォーム>...
bottom of page